学校からのお知らせ

健康集会、開催!

7月8日(火)、健康委員による健康集会を開催しました。「デジタル機器と健康」と題して、自分たちで調べて作ったプレゼンテーションを用いて説明しました。最後は、健康についてのクイズ大会をして大いに盛り上がりました。健康委員さん、ありがとうございました。

非行防止教室、開催!

7月4日(金)、非行防止教室を開催しました。新見警察署から高下巡査部長に来校していただきました。高下巡査部長はスライドを用い、実際にあった事件などを織り交ぜながら、スマホの使用による被害や事件、スマホとの正しい付き合い方について、熱心に講演してくださいました。生徒も自分ごととして真剣に聞いていました。ありがとうございました。みんな気をつけましょう。

ありがとうございます。生花ボランティア

6月24日(火)、学校支援ボランティアの藤井さんと福島さんが来校してくださり、学校を生花で飾ってくださいました。校内は、夏の花がいっぱいで、とても華やかになりました。本当にありがとうございました。

大活躍!備北地区夏季大会!!

6月20日(金)、21日(土)に備北地区夏季大会が開催されました。本校の生徒は、猛暑の中、今までの練習の成果を思い切って発揮して、頑張りました。そして、見事、ソフトテニス部は個人戦で2ペアが3位、団体戦は優勝!野球部は準優勝を飾ることができました。声援をありがとうございました。どの生徒も一生懸命頑張っており、その姿は、とても感動的でした。本当にご苦労さまでした。

第1回PTA資源ゴミ回収、実施!

5月31日(土)・6月1日(日)の2日間、PTA資源ゴミ回収を行いました。

保護者や地域の方が、資源ゴミをたくさん持ってきてくださいました。そして、多くの資源ゴミが集まりました。地域の方々、PTA総務部の方を始めとする保護者の方々、本当にありがとうございました。

第1回大佐中学校区園小中合同研修会、開催!

5月29日(木)、第1回大佐中学校区園小中合同研修会を開催しました。

大佐中学校区には、大佐認定こども園、刑部小学校、大佐中学校の2校1園があります。毎年2回、2校1園の職員が一同に会し、一緒に研修を行っています。今回は、大佐中学校の大谷校長が講師となり、大佐アドベンチャープログラム(OAP)について講演と体験を行いました。大佐アドベンチャープログラム(OAP)とは、アメリカで開発された体験学習の実践手法です。説明を聞いた後、先生方みんなで体験しました。ピン球などのボールをチームで協力して運ぶアクティビティ−を行いました。とても難しく、先生方も自然と笑顔と笑い声がでていました。そして、その後、振り返りを行い、協力するのに何がよかったかなどを話し合い、様々な気づきがありました。この研修の成果を子どもたちに還元していきたいと思います。

3年生高校説明会、開催!

5月27日(火)、3年生に向けて高校説明会を開催しました。

3年生にとっては、楽しかった沖縄修学旅行も終え、自分の進路についても考えていくことになります。自分の進路、自分がどう生きていくかを考える一助として、高校説明会を行いました。近隣の新見高校、岡山県共生高校、勝山高校、高梁城南高校の4校の先生や高校生に来ていただき、各高校の特徴や学校生活、進路等について説明をしていただきました。3年生は真剣に興味を持って話しに聞き入っていました。自分の行き方についてじっくりと考えてほしいです。

1年校外学習!

5月27日(火)、1年生がふるさとキャリア教育の一環として校外学習へ行っきました。

まず、最初に行ったのが学区内にある紅茶農園・紅茶専門店「アーリーモーニング」へ行きました。農園主の宮本さんから紅茶や紅茶栽培、紅茶づくりについてお話を聞いたり、紅茶畑での茶摘み体験、工場の見学をしたりしました。生徒は、紅茶の本場イギリスの人も認める「アーリーモーニング」の紅茶について感嘆しながら真剣にお話を聞きました。

その後、「宇山洞」へ移動し、学区内に在住の岡さんの指導のもと、洞窟探検をしました。また、岡さんから新見や大佐の自然についてのお話を聞きました。生徒は初めての洞窟探検。最初は恐る恐るでしたが、自然の壮大さや不思議さを感じながら、楽しく、洞窟を探検しました。

生徒にとって、大変有意義な体験をすることができた一日でした。ふる里、新見や大佐の魅力を再発見すると共に、様々な生き方について考えることができました。宮本さん、岡さん、本当にありがとうございました。

2年生広島平和学習

5月20日(火)、2年生が広島平和学習に行きました。晴天にも恵まれた中、広島平和記念公園へ到着しました。まず、原爆ドームを見学し、原爆の子の像の前で、平和集会を行いました。今まで心をこめて折った千羽鶴を献納し、平和な世界を作っていくことを誓いました。そして、広島平和記念資料館や平和記念公園、折り鶴タワーを見学しました。世界の平和について真剣に考えたり、友情を深めたりした、充実の一日でした。

 

3年生沖縄修学旅行!サイコーでした!!

5月15日(木)〜17日(土)まで、3年生が沖縄へ修学旅行へ行きました。天候にも恵まれ、3日間晴天でした。生徒たちは沖縄特有の気候や文化を堪能しました。初めての体験もたくさんあり、サイコーの修学旅行になりました。お互いの友情を深め、たくさんの思い出を作ることができました。